2017年 07月 17日
冬羽のアカガシラサギを見たのはもう7年前だ
その後近畿圏で夏羽の個体が何例か見れたが、諸事情で行かれずじまいだった
そして先日都市公園の近くの田圃でとても綺麗な夏羽のアカガシラサギが
いると聞いて出掛けたが、9時ごろ着いたときは飛んだ後だった
1時間ほど帰ってくるのを待ったが、太陽光線を遮るものがなにもない場所なので
暑さに耐えきれず撤収・・・、最近粘りにかけてきた
後日(7月6日)たまに行く池にいると連絡を頂き駆けつけてはみたが
何せ遠い位置、斜光気味で暗くて解像感がさっぱりだがまあ記録として残しておきます
何んといっても夏羽のアカガシラサギはライファーですから

by massie2013
| 2017-07-17 16:00
| 野鳥:サギ科
|
Comments(0)
<< ササゴイ
山のサンコウチョウ >>
|
アバウト
 野鳥と虫
by massie2013
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|