人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオシラホシハゴロモの幼虫か?


今までベッコウハゴロモやアミガサハゴロモの幼虫を何例か見てきたが
それらとはだいぶ雰囲気の違う幼虫を最初に見たのは5月17日
いつもの公園の手すり上であった。

バックショットです。
腹端の綿状のロウ物質が、ヒトデの足のように丸まって(?)います。
オオシラホシハゴロモの幼虫か?_d0283373_515186.jpg
オオシラホシハゴロモの幼虫か?_d0283373_52384.jpg

大きさは3mmぐらい、顔の部分は撮れませんでした。
で、その時に別個体だったか記憶が定かでありませんがこんなのも撮っていました。
オオシラホシハゴロモの幼虫か?_d0283373_552610.jpg

小さすぎて私のレンズでは限界を超えています。

その直後、いつも参考にさせて頂いているよそ風さんの『そよ風のなかで』の
5月21日の記事に同様の事が記述されています。

で、其の時は、ああそうかいなと軽い気持ちでおったのですが
6月10日前回と同じ場所で、体長5mm程度まで成長したと思われるその幼虫に再会しました。
オオシラホシハゴロモの幼虫か?_d0283373_8204970.jpg

オオシラホシハゴロモの幼虫か?_d0283373_82167.jpg

ハゴロモの幼虫でこれだけ大きいものは見たことありません。
ひょっとしてひょっとするぞと、改めてそよ風さんの記事、そしてそこにリンクされている
むし探検広場で『ものすごく珍しいハゴロモを見つけてしまいました』に行き当たりました。

どうやらオオシラホシハゴロモの幼虫のようです。

本種の成虫は台湾には生息しているようですが
日本では2010年頃に兵庫県で2例、
1例は月刊むし2012年3月号(No、493)で報告がなされているそうです。
昨年の事ですが、岐阜での確認が、国内3例目となるとか。

これは大いに期待持てそうですね。やはり成虫を見ないことには・・・。


by massie2013 | 2016-06-12 09:00 | 昆虫06:カメムシ目 | Comments(4)
Commented at 2017-01-27 12:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by massie2013 at 2017-01-28 06:35
鈴木様 お早うございます。
ご訪問有難うございます。
本件の趣旨了解しましたので、別途メールさせて頂きます。
Commented by yukko at 2022-06-03 20:14 x
今日、二匹見つけました。新種かと思いましたがこの幼虫ですね。😸
Commented by massie2013 at 2022-06-04 16:59
yukkoさん ご訪問並びにコメント有難うございます。
私はこの時以来フォローできていませんが、yukkoさんは2匹見つけられたとのこと
やはり生息域を広げているのでしょうね。
また見てみたいですね。
<< オオヨシキリの成鳥と幼鳥 灯台下暗しでしたわ! >>