人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クロボシツツハムシとイタドリハムシ


新緑の若葉にあわせてハムシの仲間も出現してくる。
ジャストナイスタイミングだ。

桜の花の開花時期もそうだが、年によって早まったり遅くなったりする。
虫たちはどうやって若葉の出を計っているのでしょう?

今回は良く似たハムシのお話。
先ずクロボシツツハムシから。
コウチュウ目 体長4.5~6mm、赤と黒の独特の模様がある。
サクラ、クヌギ、クリ、ハンノキなどの広葉樹を好むハムシ。
クロボシツツハムシとイタドリハムシ_d0283373_1142534.jpg

クロボシツツハムシとイタドリハムシ_d0283373_11424028.jpg

こちらはイタドリツツハムシ。
体長7.5~9.5mm。オレンジの斑紋が綺麗なハムシ。
イタドリなどを食草としている。
クロボシツツハムシとイタドリハムシ_d0283373_1145813.jpg

クロボシツツハムシとイタドリハムシ_d0283373_11451920.jpg


フィールドに出て最初にこれらを見たときは
よく似ているなあ~という印象だったが
こうやって並べて比較したら、こりゃはっきりと違いが分かりますな!  

まあ、こうやって少しづつ自分の知識として増やしていきたいと思います。

今見頃のツツジを!
クロボシツツハムシとイタドリハムシ_d0283373_12143530.jpg


by massie2013 | 2015-05-06 17:00 | 昆虫01:コウチュウ目 | Comments(0)
<< オオスズメバチとモンスズメバチ クルミハムシとカメノコテントウ >>